月光ルートに新アビスに色々忙しい中開催された今回のコンバット。
せっかくなので現状のコンバットと勝ち方について考察してみました。
(できるだけ多くの人に参考になればと思いますが、前提が厳しかったり等はあるかもしれません。ご了承ください。)
まずコンバットですが、攻略としては大きく二つの方向性があるのでそれについて紹介します。
※厳密にはハイブリッド構成だったりバフ構成だったり色々ありますがハードルが高いので今回は紹介しません。
■その1 先手必勝型
とにかく素早さを上げて殴る。それだけです。
相手より早く相手を落とせば結果的に被弾が減る、攻撃は最大の防御的な理論ですね。
現仕様では一番メジャーな方法です。
ここで注意したいのが、素早さコマンダーを含めたパーティー全体の素早さが上がる構成を組めるかどうかです。
キャラ選びもコマンダーの適用範囲に含まれるかどうかに注意しましょう。
また、装備やアクセ、ロールも素早さが上がるものをチョイスしましょう。
陣形はもちろんゴブリンアタック。
被弾なんて気にしたら負けです。
また、改造が終わっておらず1Tで勝負の大勢が決まらない連勝帯(Yだと20連勝くらいまで)の間はダンシングリーフ等の速度バフをかけて2T目に先手を取る方法も有効です。
1T目はムーフェンスで耐え、2T目に先手を取って勝負を決める方法は多少火力負けしていてもひっくり返せることもあります。
(さすがに上の方にいくと耐えれないので無理ですが)
オススメのアタッカー
・素の素早さ37以上で全体奥義を持ったキャラ
・素の素早さ37以上で横断奥義を持ったキャラ
素の素早さ37以上が個人的には最低ラインです。
・素早さカンストまで厳選育成
・天帝化
・装備(可能であれば速度9の虹武器)
・アクセ(神速のピアス)
・コマンダー(速度+9~12)
・陣形(ゴブリンアタック)
・ロール(軽戦士)
この辺諸々積んで素早さ120半ばに乗せれる最低ラインが37、というのが理由です。
連勝上位勢は素早さ120~130くらいのレベルになるので、こちらも素早さをそのあたりまで上げておかないと勝負になりません。
コンバット特効を持った限定キャラですら素早さで負けていたら動く前に沈みます。
(ただコンバット帝で魔改造技を撃てば余裕、なんて甘い世界ではないのです)
また、全体奥義ばかり注目されがちですが、横断奥義も非常に強力です。
横断奥義は全体奥義と違いコンバット時のダメージ減衰が緩い(全体0.5、横断0.75)の上に威力自体も全体奥義より250近く高いため、先撃ちしてクリティカルが出れば勝負を決めてしまうこともあります。
・エレン(斧)
・クジンシー
・アディリス
・アルベルト(MS・剣)
・アザミ(小剣)
・エレノア(棍棒)
・ミリアム
上記のような素早さが高いキャラの横断奥義は非常に強力なので鍛えておいて損はないです。スタンや毒、デバフといった追加効果もあり、ダメージ以外にも恩恵があります。
特にエレン(斧)の奥義は素早さを参照するため、素早さをひたすら上げる構成にマッチしていてとんでもない火力を叩き出します。
(というかゴブリンアタックの紙装甲キャラ相手なら4桁ダメを平気で出します)
オススメのコマンダー
・素早さが9以上上がるコマンダー
シリーズ縛り、属性縛り、武器縛りなど色々と条件がありますが、その中でも比較的使いやすく構成の幅が広いのが以下の3人です。
・カタリナ(大剣)
・ホーク(MS)
・フリーレ
女性パーティーならカタリナ、男性パーティーならホーク、コンバット帝のように性別もシリーズも分かれているメンバーを運用するならフリーレがオススメです。
■その2 堅守後攻型
相手の攻撃を受け止め、返す刀で確実にダメージを奪っていくスタイルです。
まだあまり採用している人は多くはないものの、しっかり構成が組めれば非常に強力なスタイルです。
相手より先に動ける素早さの高いキャラに防御バフを使わせ、相手の攻撃を耐ええた後に強力な全体攻撃でカウンターを取っていきましょう。
但し、素早い防御バフを持ったキャラは大抵早い段階で沈んでしまうので、防御バフの効果が持つ2T以内に相手を壊滅させることのできる火力、そして2Tの間確実に耐えることのできる防御力、とかなりギリギリのバランスです。
半端な構成だとまず勝てないので注意しましょう。
オススメのアタッカー
・ギュスターヴ(壮年)
・レッド(体術)
・ガラハド
・プルミエール
・ぞう
・ジェラール(小剣)
・黄金の帝王(槍)
・スービエ
・ワグナス(槍) 等
上記のような防御力が高く高火力の全体攻撃を持ったキャラを軸に構成を組んでいきましょう。
特にギュスターヴ(壮年)は属性耐性もあり非常に強力です。
(殿下に全体奥義がくれば…)
オススメのバッファー
・にんげんおとこ
・ギュスターヴ14世
・キャット
・エミリア(小剣)
・サラ(三国志)
相手より早く防デバフを入れれるかどうかが非常に重要なので上記のような高速バッファーがカギになります。
最悪素早いキャラにストーンスキンか元気の水使わせてもいけますが・・・
オススメのコマンダー
・防御が9以上上がるコマンダー
この構成に適したキャラがそれほど多くないため、所持している中で最も多くのキャラに適用できるコマンダーを選びましょう。
最後に筆者の今回のコンバットの動画を二本ほど。
斧エレンが鬼神のような活躍をしてますね。
イクゾー
中盤戦
終盤のマッチングが厳しくなってきたあたりから
(自分より連勝数が多い相手が居なくなると連勝数が少ない相手がマッチングされます)
■最後に
正直コンバットはつまらないと感じる人の方が多いと思います。
ただ、結局のところ対人ではなくただのAI戦なので、割り切ってオート戦闘に任せてしまうのもよいと思います。
ある程度勝てるようになってくると非常に少ない時間で楽に報酬を回収できるイベントでもあるので、やっぱり強くなるのが一番の近道なのかもしれないですが…
神出鬼没ファイナルレター戦法なら俺にも活躍のチャンスがあると思う。
サルゴン君…鈍足で覚醒もしていない君では無理よ。
それより私の覚醒まだなの??????
全体奥義持ちで唯一放置されてるんだけど!!!!!!