【アビスバトル攻略】狡猾なる悪の三巨魁!Sクリア考察

アビスバトルの考察。
前にクリアして動画等は撮ってないのであくまで攻略メモのような形になればと。
基本的なHPや耐性等は詳しく載ってるサイトで十分だと思うので、考え方や構成についてのメモ。

■1戦目 ベルヴァ

初戦にしてこの一連のバトルの最大の難関。
コイツの被害をどれだけ減らせるかが全てかもしれない。
ゴッドハンドでしつこく攻撃力を上げて殴ってくる上に打耐性のためサブミが全く通らない。
しかし本当に怖いのはコイツの火力ではなく

ミステリータッブからの混乱→回復暴発

これに尽きる。これで事故ったら退却推奨。

以上から

・攻デバフの維持
・混乱耐性と状態回復

は必須。

 

■2戦目 シュウザー

範囲攻撃や全体攻撃が多くうっとおしいが

正直割りとどうでもいい相手

炎・雷付与から打撃で殴るなりそのまま炎・雷でゴリ押すなり適当に。
コイツはサクっと倒しましょう。

 

■3戦目 アラクーネ

範囲攻撃や全体攻撃が多くうっとおしいが

やっぱりコイツも割りとどうでもいい相手

フロストウェポンから適当に殴ってればそのうち落ちます。

 

■まとめ

ベルヴァさえ何とかできれば勝ち確

というか天帝メイレン居るかどうかが全て

 

■メンバー考察

結局のところ必須なのは攻デバフと各種ウェポン、混乱対策くらいなので、

①メインの攻デバフ役(というかメイレン)
②混乱完全耐性&回復役
③火力役兼サブの攻デバフ役
④火力役兼各種ウェポン役

となる。

自軍だとこんな編成

■メイレン
・奥義(メインの攻デバフ)
・ムーンライトヒール(混乱回復の保険)
・ダークソード(ベルヴァに打が通らないので暇な時のスパイスにでも)
・ムーングロウ(ベルヴァに打が通らないので暇な時のスパイスにでも)

奥義が全ての相手に確定で刺さるため、基本的には奥義→素振り→奥義のループ。
各種ウェポンで属性付与してスーパークリティカルも楽々。

 

■ジニー
・うずしお(対ベルヴァ、対アラクーネのメイン火力)
・奥義(対シュウザーのメイン火力)
・ファイアウェポン(対ベルヴァ、対シュウザーの攻撃補助)
・骨砕き(攻デバフの保険)

全バトルでのメイン火力。奥義で緋色とサラに術バフを入れれるのでかなり有用。唯一のファイアウェポン役もこなす。

 

■緋色の女帝
・奥義(混乱治療兼安定火力)
・毒消しの水(毒治療用)
・ダークソード(気休め)
・元気の水(事故で攻デバフ切らせた時の防御バフ)

青の剣&精霊銀の鎧&天龍の護符で状態異常完全耐性。
ジニーの術バフや各種ウェポンを乗せた奥義で攻撃しつつ混乱回復。
シュウザー、アラクーネは毒を使ってくるので毒消しでこっちも回復できるように。

 

■サラ
・奥義(攻デバフの保険兼対ベルヴァ、対アラクーネのメイン火力)
・フロストウェポン(対ベルヴァ、対アラクーネの攻撃補助)
・ダンシングリーフ(毒治療用)
・ストーンスキン(事故で攻デバフ切らせた時の防御バフ)

地味にアラクーネには確定でクリティカル&攻デバフを入れれる。
全バトルで冷属性は軽減されないので安定した働きができる。
唯一のフロストウェポン持ちでリーフ、スキンは保険程度。

 

で、結果は…

Are you you care HIPのYOU、本当の勇気とは別のものだ。

 

 

 

俺の奥義が突冷じゃなくて冷だったらワンチャン出番があったかもしれない。

正直アビスバトルのSクリアは天帝じゃないと人権ないと思うのよね。
というか結局あのチャイナドレスの女が居るかどうかが全てじゃない。